2013年9月28日土曜日

第十七回研鑽句会

最高得点句

  咳をしても一人 

(7点)咳をしても一人  ◎◎◎○△
(5点)こんなよい月を一人で見て寝る  ◎○○○
(4点)入れものが無い両手で受ける  ◎○○△
(3点)墓のうらに廻る  ○○○△
(2点)一日物云はず蝶の影さす  ◎△△
(2点)すばらしい乳房だ蚊が居る  ○○△△△
(1点)月夜戻り来て長い手紙を書き出す  ○△△
(1点)たつた一人になり切つて夕空  ○△△
(1点)淋しいぞ一人五本のゆびを開いて見る  ○△△△
(1点)足のうら洗へば白くなる  ○△
(1点)なんと丸い月が出たよ窓  ○△△
(1点)春の山のうしろから烟が出だした  ○△△
(0点)山水ちちろ茶碗真白く洗ひ去る  △△
(0点)つくづく淋しい我が影よ動かして見る  ○●△△
(0点)なぎさふりかへる我が足跡も無く  △△
(0点)鐘ついて去る鐘の余韻の中  △△△
(0点)氷がとける音がして病人といる  △△
(0点)うそをついたやうな昼の月がある  △△△
(0点)漬物桶に塩ふれと母は産んだか  △△
(0点)花火があがる空の方が町だよ  △△
(0点)肉がやせてくる太い骨である  △△△
(0点)久し振りの雨の雨だれの音よ  △△
(0点)すつかり暮れ切るまで庵の障子あけて置く  △△△
(0点)爪切つたゆびが十本眼の前にある  △△
(0点)障子の穴から覗いても見る留守である  △△
(0点)夫婦で相談してる旅人とし  △△
(-1点)柘榴が口あけたたはけた恋だ  ●△△
(-1点)月夜の葦が折れとる  ●△
(-1点)汽車が走る山火事  ●△△
(-2点)口あけぬ蜆淋しや  ●●△△

※以上全30句。特選(◎)2点、並選(○)1点、逆選(●)-1点として集計。△は無点。

―――――

作者発表

全句、【尾崎放哉】。
ただし、通し番号25-30の句は、井泉水による添削前のもの。


第十七回鍛錬句会

最高得点句

  墓の花挿しの熱い水を捨てる  玉虫

(6点)墓の花挿しの熱い水を捨てる  ◎◎○○
(4点)片頭痛の視界に生足  ◎○○△△
(3点)思春期の最終日だった父を焼く  ◎○△
(3点)すりガラスの向こう忙しく生きている  ◎○△
(2点)体力の、臨界  ○○△△△
(2点)他人の尻ぬぐいした腹が鳴っている  ○○△
(2点)あしあともきれいな街だ  ◎△△△
(1点)こんなところにうちすてられてしまっては石仏  ○△△
(1点)泣きじゃくった後のカーテンの隙間だった  ○△△△
(1点)階段が痛くて痛くてしょうがない ○△
(0点)お菓子の空き箱できてもうひとつの世界  △△
(0点)サドルのドクダミはらう夕暮れ  △△△
(0点)吸い殻にスコール  ○●△△
(0点)肝心なときにペンのないわたしという生き方  ○●△
(-1点)病み疲れて秋団扇  ●△△
(-1点)ぜんぶ夢ならいいのにと動かない半身であなた  ●△
(-1点)価値観がそっくりそのまま輝いた  ●△△△
(-1点)寝返り打てば秋でした  ●△△

※以上全18句。特選(◎)2点、並選(○)1点、逆選(●)-1点として集計。△は無点。

―――――

作者発表(全6名。投句順。編者除く)

【中筋祖啓】
価値観がそっくりそのまま輝いた
階段が痛くて痛くてしょうがない
体力の、臨界

【畠働猫】
こんなところにうちすてられてしまっては石仏
思春期の最終日だった父を焼く
すりガラスの向こう忙しく生きている

【藤井雪兎】
お菓子の空き箱できてもうひとつの世界
泣きじゃくった後のカーテンの隙間だった
あしあともきれいな街だ

【風呂山洋三】
ぜんぶ夢ならいいのにと動かない半身であなた
寝返り打てば秋でした
他人の尻ぬぐいした腹が鳴っている

【小笠原玉虫】
病み疲れて秋団扇
墓の花挿しの熱い水を捨てる
肝心なときにペンのないわたしという生き方

【馬場古戸暢】
片頭痛の視界に生足
サドルのドクダミはらう夕暮れ
吸い殻にスコール


2013年9月9日月曜日

風呂山書房を読む②

※風呂山書房「―43―百句夜行「百二句」より。
※風呂山書房はこちら

まずは授乳室さがす動物園
以下六句にわたって、動物園を訪れた際に詠まれた句が続く。親でなければ詠めない掲句は、実に面白い。

席替えしたくない君の隣だ
席替えしたくないのは、僕か君か両方か。しかし仮に君が席替えしたくないと思っていたとしても、その理由が「横に僕がいること」ではない可能性があるのが悲しい。

大人の味分からず煙草ふかしている
私がはじめて煙草を吸ったのは、高校を卒業して以降のことだった。継続的に吸うことをやめて久しいが、未だに大人の味についてはわからないままである。

嘘をつきました汗ばむ夜でした
「君と寝ました他人のままで~♪」を思い出した。この汗は、なんの汗だったのか。そして何の嘘を吐いたのか。気になる、気になる。

密談する上司の視線の先にいる
いやな汗がでてきそうな状況だ。密談の中身については、一切考えないでおこう。

霊より熊の怖い街の夕暮れ
熊出没注意の看板が立っているのだろう。実際問題、そんな街を夕暮れに歩きたくはない。

丸々肥えた赤子だ食ってやろうか
実際に、太股あたりにかじりついたものと思われる。やつらの肉付きは、食欲をそそるのである。

赤子のかわいい手で痛い
赤子だからといって、なめてはいけない。結構な力を持っているので、つねられると痛いのだ。

冷や麦すする夫婦です外は雨
私自身、冷や麦を食する習慣を持たない。そのためか、画面の向こうの夫婦の生活を盗み見ているように思えて、面白いのである。

部屋響く雨妻と子は出掛けた
この句は、続く「雨音小さくなって妻と子の帰ってきた」の句と続けて味わいたい。雨の中自宅に取り残された父親の(夫の)感情が、滲み出ているようだ。

スマホを狙う悪い顔した赤子だ
これは相当に気を付けなければならない。油断すると拙句の「赤子私の携帯を喰らう」の状態になってしまう。

2013年9月1日日曜日

第十六回研鑽句会

最高得点句
叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉

互選集計
(5点)叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉 ◎○○○△
(4点)蜘の子や親の袋を噛んで出る ◎◎△△
(3点)暗がりに雑巾を踏む寒哉 ○○○△
(2点)絶えず人いこふ夏野の石一つ ◎△△
(2点)冬川の家鴨よごれて集ひけり ○○△
(2点)すべり落つる薄の中の螢かな ○○△
(2点)ある人の平家贔屓や夕涼 ◎○●△(コンプリート句)
(2点)遠花火音して何もなかりけり ◎○●(コンプリート句)
(1点)旅人や馬から落す草の餅 ○△△△△
(1点)大根蒔く日より鴉を憎みけり ○△△△△
(1点)初夢や金も拾はず死にもせず ○○●△△△
(1点)馬の蠅牛の蠅来る宿屋かな ○△△△
(1点)涼しさや行燈消えて水の音 ○△△
(1点)筆筒に団扇さしたる机かな ○△△
(1点)亀鳴くや皆愚なる村のもの ○○●△△
(1点)鶯や文字も知らずに歌心 ◎◎●●●△
(1点)挨拶や髷の中より出る霰 ○△
(1点)長崎や三味線提げて墓参 ○△
(1点)薔薇呉れて聖書かしたる女かな ○△
(-1点)菫ほどな小さき人に生れたし ●△△
(無点)姉が織り妹が縫ふて更衣 △△△△
(無点)山寺の宝物見るや花の雨 △△△△
(無点)穴を出る蛇を見て居る鴉かな △△△
(無点)煙管のむ手品の下手や夕涼み △△
(無点)稲妻に金屏たゝむ夕かな △△
(無点)口あいて居れば釣らるゝ蜆かな △△
(無点)橋涼み笛ふく人をとりまきぬ △
(無点)明月や丸きは僧の影法師 △

※以上全28句。特選(◎)2点、並選(○)1点、逆選(●)-1点として集計。△は無点。


作者発表(全四名。一人七句)

【正岡子規】
涼しさや行燈消えて水の音
姉が織り妹が縫ふて更衣
旅人や馬から落す草の餅
絶えず人いこふ夏野の石一つ
長崎や三味線提げて墓参
稲妻に金屏たゝむ夕かな
ある人の平家贔屓や夕涼
 
【夏目漱石】
初夢や金も拾はず死にもせず
叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉
明月や丸きは僧の影法師
挨拶や髷の中より出る霰
菫ほどな小さき人に生れたし
馬の蠅牛の蠅来る宿屋かな
暗がりに雑巾を踏む寒哉
 
【高浜虚子】
穴を出る蛇を見て居る鴉かな
橋涼み笛ふく人をとりまきぬ
鶯や文字も知らずに歌心
亀鳴くや皆愚なる村のもの
薔薇呉れて聖書かしたる女かな
煙管のむ手品の下手や夕涼み
山寺の宝物見るや花の雨
 
【河東碧梧桐】
蜘の子や親の袋を噛んで出る
冬川の家鴨よごれて集ひけり
筆筒に団扇さしたる机かな
すべり落つる薄の中の螢かな
遠花火音して何もなかりけり
口あいて居れば釣らるゝ蜆かな
大根蒔く日より鴉を憎みけり
 
 
(編者コメント)
 
今回の研鑽句会は、いわゆる「のぼさん(子規)」を囲む句会という設定でやってみました。
子規が没したのは明治三十五年ですので、子規以外の三人の句は、明治三十五年までの作から選びました。
彼等は子規が没した後も句作を続けたのは言うまでもなく、もちろんこれら以外の良句も多々あるのですが、今回は子規が生きているという設定ですので、こういった選句になりました。何卒ご了承ください。
たまには近代俳句の黎明期に思いを馳せてみるのもロマンチックでいいかもしれませんね。
 

第十六回鍛練句会

最高得点句
いいことつづきだ土をつかんだ

互選集計
(5点)いいことつづきだ土をつかんだ ◎○○○
(4点)のれんの奥の懐かしい声ひと呼吸置く ◎○○△△
(4点)なんか言って果てたセミ ○○○○
(3点)無頼派からお中元がきたよ ◎○△△△
(3点)アリの事が心配 ◎○△△△
(3点)星座に興味ある子の寝姿 ◎○△△△
(2点)別れを惜しむ二人の間を駆ける俺だ ○○△△△△
(2点)はじまりはかじったトマトのまぶしさ ○○△△△
(2点)誰に会おうと普通になった故郷だ ◎△△△
(2点)命預けた手が血管浮かせている ◎△△
(1点)失い終えた者から、もう帰ってよい ○△△△△△△
(1点)子の声して麩が散る池 ○△△△
(1点)話のネタ撃ち尽くしてハイボール ○△△△
(1点)着飾って股開いて眼が死んでる写真を見ている ◎○●●△△△(コンプリート句)
(1点)もうさっきの空ではない雲のもとみんな帰ってきた ○△△
(1点)月明かり泣いてばかりいる影を見ている ○△△
(1点)濁った夜の猫の目だけ明るい ○△
(0点)帰省して欲のない人よろこばせている ○●△△
(-1点)街の明かりに息する ●△△
(-4点)明け急ぐ骨を骨を隠しきれない骨が鳴る ●●●●△△
(無点)カフェに長々と居る冷茶ぬるくなる △△△△
(無点)花火の後の無言の僕ら △△△△
(無点)脚を怪我すれば歩兵 △△△
(無点)この家の誰かがずたずたに切り刻んだ凌霄花また咲いた △△△

※以上全24句。特選(◎)2点、並選(○)1点、逆選(●)-1点として集計。△は無点。


作者発表(全8名。投句順。編者除く)

【小笠原玉虫】
カフェに長々と居る冷茶ぬるくなる
帰省して欲のない人よろこばせている
着飾って股開いて眼が死んでる写真を見ている
 
【馬場古戸暢】
子の声して麩が散る池
街の明かりに息する
別れを惜しむ二人の間を駆ける俺だ
 
【松田畦道】
無頼派からお中元がきたよ
濁った夜の猫の目だけ明るい
命預けた手が血管浮かせている
 
【畠働猫】
失い終えた者から、もう帰ってよい
明け急ぐ骨を骨を隠しきれない骨が鳴る
月明かり泣いてばかりいる影を見ている
 
【中筋祖啓】
脚を怪我すれば歩兵
アリの事が心配
誰に会おうと普通になった故郷だ
 
【風呂山洋三】
のれんの奥の懐かしい声ひと呼吸置く
話のネタ撃ち尽くしてハイボール
花火の後の無言の僕ら
 
【シブヤTヒロ】
なんか言って果てたセミ
この家の誰かがずたずたに切り刻んだ凌霄花また咲いた
もうさっきの空ではない雲のもとみんな帰ってきた
 
【藤井雪兎】
はじまりはかじったトマトのまぶしさ
いいことつづきだ土をつかんだ
星座に興味ある子の寝姿